Hsr827’s diary

書きたいことを書くブログ

やってしまった、、、 タイヤホイール削ってしもた、、、

やってしまった、、、。

タイヤホイールを駐車場の縁石で擦ってしまった、、、。

 

後悔しても遅いんですが、でもショック!!

子供を病院に連れて行かないといけなくて、よく行く病院が家の近所に2つと車を出すか電車か、徒歩15〜30分掛かる病院か、今回は車を使う3つの病院の中で一番遠いところに行くことに。

正直、3つの病院を比べると一番しっかり見てくれるところが今回選択したところなので。

(あくまで私の感覚ですが)

 

病院には駐車場があるんですが、大きい総合病院とかではないので駐車場も大きくないし、止めれる台数も少ない。行った時丁度駐車場が満車だった為、病院に連絡して駐車場が空くまで待つことに。

少し待っていたら1台分空いたのでそこに止めようとしたのですが、駐車場が狭いので何度も切り返し空いたところに止めようと奮闘。(ちなみにうちの車はミニバンです)

私の運転が下手くそなのもあるのですが、なかなかうまくいかなかったので頭をできる限り前に出るようハンドルを切り、そこからバック。バックの際、入れたい場所に向かってハンドルを切っていたらブレーキを踏んでないのに車が進まなくなりました。

駐車場には小さな段差があったので、そこに引っかかってるのかなと思いアクセルを踏むと、縁石に乗り上げたような感覚が、、、

でも乗り上げていたらその部分だけ車体が傾くし、縁石から降りたら車が跳ねるはず。それがなかったのでもしかして擦った!?!?っと、ドッキドキ。

ちなみに、ガリっというような擦った音しなかった。

 

駐車後、タイヤ見たら案の定ホイールが擦れてました( ;  ; )

ちなみに擦ったのは左前。そう、一番見えないとこ。縁石とか見えてなかった。

縁石は無傷。

 

うちの車は最近買い替えたばかりでした。納車されて1ヶ月も経ってない、、、

ショックすぎて、病院内ではインターネットでホイールの傷について調べまくった( ;  ; )

 

調べて知ったのですが、ホイールの傷も物によってはちゃんと修理しないとダメだそうです。

傷の度合いにもよるようですが、深い傷を放置しておくと白サビが発生したり、ぶつけたこどでホイールに歪みが生じているとタイヤからエアが漏れたり。

空気漏れとか怖すぎ😱

自分がつけた傷の度合いがどうなのかの判断もなんだか信用できなかったので、実母に聞いてみたところ、大したことないな と。

よかった〜〜〜〜〜〜〜😭

そもそも、傷の範囲も狭い。ガッツリ削ってるようなところもありますが。

まぁ大丈夫でしょ!!笑

 

母に聞いた時、アライメント調整ということを言われました。

あまりにもひどい傷であれば、アライメント調整を気にすると。

アライメント調整ってなんや?ということで調べたら、車体に対しホイールの位置・角度・方向がどのような状態で取り付けられているか測定し調整することだそうです。

(いや、車乗るくせに知らんのかよって感じですけど😅)

何度も傷を見ましたが、アライメント調整もする必要がなさそう。

 

ガッツリやってしまってなくてほんとよかった、、、

ボディの方を削ってなくてほんとによかった、、、

 

何度思い返してもショックです。

 

同じことやらないように気をつけよう。

ベビーカー選び!どうやって選ぶ?満足するベビーカーはあるのか

育児用品の中で必需品と言っても過言ではないベビーカー、最近のものはたくさんの機能が付いておりママパパが使いやすくなってる一方で同時にお値段も年々上がり購入する際はとっても悩むもの。

できればベビーカーを買うのは1度のみにしたい、買い替えはしたくないとお考えの方もいらっしゃると思います。

私はお恥ずかしい話ですが、二人しか子供がいないにもかかわらずベビーカーを6台使用してきました。笑

6台使用した結果、私が満足できたベビーカーが6台目でした。

私が使用してきたベビーカーの使い心地や機能、満足できたベビーカーは何か、何を重視したのかなど、参考になれば嬉しいです。

 

☆1台目 アップリカ グレコシティライトRアップ

1台目はグレコシティライトRアップというアップリカのAB型ベビーカー。

某ベビー用品店にて購入しました。

 

<購入決定ポイント>

①AB型なので子供が大きくなってもB型として使用できる

②シートなどは取り外して洗える

③AB型ベビーカーの中では比較的軽い(約6kgぐらいでした)

④荷物入れも大きめだった

⑤シートデザインが可愛かった

⑥価格が当時のAB型ベビーカーの中では比較的安価だった

 

比較的安価だった為、安全性などは大丈夫なのか、赤ちゃんは快適に乗れるのかなど不安は少しあったものの、接客してくれた店員さんの話をよく聞いたことで購入を決断しました。

 

<使ってみてわかったこと>

①2輪駆動のため、A型で使っている時の小回りが思った以上にきかない

②AB型にしては軽い方とはいえ、片手に子供を抱っこしている時などにベビーカーを持つとやはり重く感じる

③ベビーカーが嫌なのかわからないが、子供が大人しく乗ってくれない

④線路などを通行するとき、気をつけないと車輪が線路にはまる

アスファルトなどガタガタした道では結構振動が伝わってしまう

 

予想より不満に思う点が出てきました。

特に残念だったのは、赤字の部分。①なんかは購入時にわかってはいたものの、そんなん気にしないと軽く考えてしまったため、実際に使ってこんなに操作しにくいのかと、自分の見通しが甘かったことを反省。

③の理由はどうしようもないのですが、⑤にあげてる理由からもしかしたらリラックスできなかったのかもしれません。

 

シティライトRアップ(1台)【グレコ(GRACO)】[ベビーカー a型 バギー 軽量 コンパクト 折りたたみ]

 

☆2台目 アップリカ マジカルエアープラス

2台目もアップリカさんのベビーカー。

このベビーカーは出産祝いとして親戚にプレゼントで頂きました。

 

<お気に入りポイント>

①とにかくオシャレ(クリスタルグレーという柄で、ベビーカーではなかなかない白を基調としたものでした)

②AB型程ではなくてもリクライニング機能があった

③地面から52㎝の高さにシートがあるハイシートタイプ

④シートに熱を逃す工夫がされていた

⑤びっくりするぐらい軽い(重さ3、5kg)

⑥シート等取り外して洗える

 

今まで使っていたのが約6kgのベビーカーだったので、約半分の重さになったベビーカーに衝撃を受けました。

このベビーカーの残念な点はほぼありませんでした。

強いて挙げるなら、軽いことはメリットでもありますがデメリットにもなるということ。

軽い分、走行時の衝撃吸収能力や押し心地などは満足できるものではなかった。

また、B型ベビーカーなので生後7ヶ月になるまでは使えない。

セカンドベビーカーにしかなりえないことです。

 

アップリカ マジカルエアー プラス AG グレーGR2156560 / 【ベビー用品 ベビーカー】 Aprica B型 ハイシート 赤ちゃん ベビーカー 軽量 軽い 押しやすい ハイポジション

 

☆3台目 ジープ バギー

子供が大きくなり、今度はコンパクトなベビーカーを求めました。

 

<購入決定ポイント>

①B型ベビーカーよりコンパクト

②デザインがかっこいい

③タイヤがでかい

④走行性がよかった

⑤バギーにしては大きめのキャノピー付きだった

⑥押し心地がよかった

 

このバギーは本当に押し心地がよく、衝撃吸収能力も優秀でした。

やはり車のメーカーが出しているだけあるということでしょうか。

このベビーカーの残念な点は2つ、、、

 

<使用してわかったこと>

①重い

②荷物が乗らない

 

この2点だけです。

これも購入時にすでにわかっていたこと。

重いのはまだしも、荷物が荷台に乗らないのでハンドルに掛けることをしていたのですが、子供がベビーカーから降りた途端にひっくり返ることもしばしば、、、

そしてこのベビーカーもあくまでセカンドベビーカー。

 

2022年最新モデル JisforJeepアドベンチャープラス Jeep ジープ ベビーカー ブラックメッシュ 正規品 B型 コンパクト ストローラー バギー ティーレックス T-REX

 

☆4台目 ベビージョガー シティライトミニ

4台目購入のきっかけは2人目が産まれることでした。

実は1台目のベビーカーは使用頻度が少なくなった時に使っていただける方にお譲りし手放してしまっていたので、月齢の低いうちから乗れるベビーカーを持っていませんでした。

 

<購入決定ポイント>

①憧れの3輪ベビーカーだったこと

正規価格から商品入れ替えということで、価格が半額になっていたこと

③大きいキャノピーだったこと

④海外性のため座席スペースが広かったこと

⑤約25kgの子供まで乗れる仕様だったこと

⑥ベビーカーの折りたたみが簡単だったこと

 

3輪ベビーカーに憧れがあったのと、何より25kgの子供までベビーカーに乗ることができるというのがとても魅力でした。

年齢で言えば5歳ぐらいまで乗れるということ。

ベビーカーでここまで長く乗れるものはないです。

 

<使用してわかったこと>

①わかってはいたけど重い(このベビーカーの重量は10kg)

②荷台は大きいけれど出し入れしずらい

③シートと地面が近くベビーカー内が暑くなりやすい

④折り畳んだ時に自立しない

⑤日本仕様で作られていないため、幅が広く駅の改札は車いす用の広いところしか通れない

 

①や④は購入時からわかっていたこと。

購入してからわかったのが⑤の赤字にしている理由です。

これは本当に驚きました。そもそもここまで考えて購入していない。

最寄り駅に車いす用の改札は1つしかなく、しかも夕方からは一方通行になるため駅から出られなくなる。

自家用車はありましたが、車じゃない方がいいところに行くのにこれは使い勝手が悪いと思いました。

 

☆5台目 イージーウォーカーmini by buggy XS

5台目も海外メーカー。車のMINIとコラボした新生児から使えるB型のバギーです。

 

<購入決定ポイント>

①B型のため1人目も気兼ねなく使える

②MINIとのコラボ商品でオシャレ

③バギーなのにリクライニングできる

④折り畳んだらとてもコンパクトになる

⑤UV加工されているキャノピー付き

⑥小回りの効く小型設計なのに広々快適シート設計

 

このベビーカーは折り畳んだ際本当にコンパクトになります。

MINIクーパーのトランクルームに入れても他の荷物が余裕で入るぐらい小さくなります。

折り畳みも簡単でレバーを押して小さくするだけ。

また、車輪が1輪タイプのものなので走行性は抜群。

タイヤにサスペンションもしっかりついており衝撃吸収能力も優秀でした。

重さは6kgと比較的軽め。

B型のため、大きくなっても買い替える必要が無く本当に長く使える優れものです。

また、持っている人がなかなかいないので、街中で他人と同じベビーカーという確率も低いです。

 

<使用してわかったこと>

①B型ベビーカーのため子供と対面にはならず、新生児期や月齢の低い時にベビーカー上での様子を伺うのに回り込まないと見れない

 

B型ベビーカーなので対面にならないのは当たり前。購入当時それでも全然いいと思っていました。対面にする必要性もあまり感じていなかった。

でもいざ使用してみると、様子を伺う度に覗き込まなければならず、今寝ているのか起きているのかなど常に様子を確認できないのが煩わしく不安に感じました。実母も小さい内から対面式でないベビーカーに乗っているのがなんだか違和感があると言ってました。

 

☆6台目 サイベックス メリオカーボン

最終的に行き着いた6台目のベビーカーは、サイベックスメリオカーボンでした。

 

<購入決定ポイント>

①両対面式のAB型ベビーカーであること

②海外メーカーであること

③デザインがオシャレで、ママでもパパでも押していて違和感がないこと

④ハンドルの角度調節ができること

⑤ベビーカーを折り畳むのに対面か背面かなどを気にしなくていいこと

⑥折り畳み時自立すること

⑦荷台が大きく出し入れしやすいこと

⑧大きなキャノピーがついてること

⑨リクライニング角度が3段階と決められており、無段階リクライニングよりも角度調節がしやすいこと

⑩ベビーカー重量が重すぎないこと(5、8kg)

 

このベビーカーを購入する前にインターネットやネット通販のクチコミをみて調べ尽くしました。オシャレだという点はInstagramなどSNSで検索し投稿をチェックしました。

折り畳みの手間や畳んだ後の大きさなどは5台目に劣るものの、煩わしさなどは感じず。

このベビーカーにしてから対面式の良さに初めて気づきました。(今まで色んなベビーカーを使ってきたのにやっと気づきました。笑)

今まで使ってきたベビーカーの中で一番荷台が大きいのがこのベビーカーなんですが、取り出しやすいというのが本当に使い勝手がいい。ベビーカーフックももちろん使ってそっちに荷物をかけるのですが、やはり転倒を防ぐため荷台にもある程度荷物入れたいもの。入れやすい、出しやすいというのは思っていた以上に重要度の高い項目だったんだと思います。

 

このベビーカーは4輪駆動ではありません。

それでも操作性が落ちることがない。それは対面背面の切り替えをベビーカーハンドルで行うのではなく、シートの向きを変えることで行うからです。なので2輪駆動でも不便さを感じない。

最近出ているベビーカーには4輪駆動な上に、ベビーカーを真横に動かすことができるというものもあります。それに比べると、操作性は劣るのかもしれません。ですが、そこまでの機能がどうしてもいるのか、、、私には必要ありませんでした。

 

それから、このベビーカーは1輪タイプです。

線路を渡る際に車輪が引っ掛かることはなく、段差も余裕で越えれれます。

タイヤにはサスペンション付きで衝撃も吸収してくれます。

 

こんなによく書いてますが、やはりデメリットもあります。

 

<使用してわかったこと>

①コンビやピジョンなど、日本製に比べると座面のクッション性は劣る

②折り畳みが3段階式

③折り畳むと一応小さくはなるものの、いうほど小さくはならない

 

上記デメリットを挙げましたが、正直どれもそんなにデメリットではない。

デメリットなんか気にならないぐらいこのベビーカーは使い勝手がいいです。

子供もベビーカーでよく寝てくれるので、とても乗り心地がいいんだと思います。

 

6台目にしてやっと私の満足のいくベビーカーに出会えました。

 

\13,860円OFF SALE!/【2021年モデル】【正規品2年保証】サイベックス メリオ カーボン A型ベビーカー cybex MELIO CARBON 【メリオカーボン 最新】【サイベックス メリオ】【サイベックス メリオ 2021】【サイベックス ベビーカー】【即納】

 

\今ならカップホルダープレゼント/ 2022 年 最新モデル サイベックス メリオ カーボン A型ベビーカー 【正規品2年保証】 cybex MELIO CARBON 【サイベックス メリオ 2022】【メリオカーボン】【サイベックス カーボン】【サイベックス ベビーカー】【即納】

 

最終的に重要視した点

6台目にしてやっと理想のベビーカーにたどり着けた私が、最終的に重要視したベビーカーの性能は

・対面式になること

・ベビーカー自体の重量が軽めなこと

・キャノピーが大きくちゃんとベビーカー内を暗くできること

・荷台が大きく、荷物の出し入れがしやすいこと

・使用していて気分の上がるデザイン、オシャレなこと

・折り畳んだ際自立すること

・4輪駆動でなくても操作性がいいこと

 

上記7点が重要視した点でした。

特に重要視したのは赤字にしてます。

どのベビーカーもやっぱりメリット・デメリットは大なり小なりあります。

実際に使ってからじゃないとわからないことも多々あります。

自分が何を妥協できるのかを考えるのも、ベビーカーを購入する上で考えるのは大切なことです。

 

私は6台目に至るまであまり良く考えず、その時の気持ちでいいなと思ったものを購入していた為に6台ものベビーカーを使うことになってしまいました。購入前に重要視する点、妥協するところ、インターネットやSNSを活用しクチコミなど下調べを十分にしていたらもっと早くにサイベックスに出会えていたかもしれません。

 

これからベビーカーを購入する予定のある方、私のこの経験が少しでも参考になったら嬉しいです。

 

 

おすすめしたい料理家電!!

こんばんは。

今日はおすすめしたい料理家電があるので、ぜひ見ていって下さい!!

 

紹介するのはフードプロセッサーです!ご存知の方も多いかとは思いますが、とにかくこのフードプロセッサーが優れものなんです。

それがこちら↓

f:id:Hsr827:20220324202505j:image

recolte カプセルカッター ボンヌ

このフードプロセッサーは超優れもの✨

私は離乳食を作るのに欲しくて買いました。離乳食作りって、茹でて擦って裏漉しして…と作業工程が多く、作るの本当に大変ですよね。苦労して作った離乳食食べてくれなかったらイライラしたり…。

このフードプロセッサーは擦るのと濾すのを省略できます!これ一つでペースト上にまでしてくれるんです!!

これ一台で7役のハイパワー調理が可能で、7役というのは「刻む・混ぜる・錬る・潰す・砕く・おろす・泡立てる」を指してます。

これだけ出来たら離乳食だけでなく普通に料理の下準備が楽になるんですよ。

長女の時は、すり鉢で擦って茶漉しで裏漉ししてってとにかくめんどくさい工程をしてましたが、手間と時間をかけたのに離乳食を嫌がられてからすぐ挫折。そこからは市販の離乳食に頼りきりでした。

次女も同じようにするつもりだったのですが、市販に頼りきりはお金がかかるので、頑張って作ろうかなと思った時に出会ったのがこれ。

 

このフードプロセッサーのいいところは、一台7役というところだけでなく、食材が接触する部分は全て洗えるんです。

f:id:Hsr827:20220324204356j:image

本体はこんな風に分解できます。

電源がついてる上部には食材が付かないよう、食材を入れる側に蓋がついてます。この蓋があるおかげで上部は洗う必要がないようになっていて、汚れたとしても水で濡らした布巾などで拭いて汚れを落とすだけでオッケー。

下のカプセル部分はパッキンなど全て取り外し可能で隅々まで洗えます。常に清潔に保つことができる!

離乳食作りには使ってなかったですが、このフードプロセッサーの前に微塵切りカッターを持ってたんです。

f:id:Hsr827:20220324205059j:image

これなんですが、手動でレバーを引いて刃を回転させ微塵切りにする便利用品なんですが、これは蓋の部分に凧糸が使われており蓋が洗えません。蓋と材料を入れるカプセル部の間に仕切りがない為、微塵切りした材料などが蓋に必ず引っ付く。なのに洗えないからキッチンペーパーでくっついた食材取ったら消毒したり…。お手入れ面倒な上に衛生面が少し気になる代物でした。

ボンヌに出会えてからはそんな憂鬱も解消された。

これは本当にお気に入りの料理家電です!

子育てママパパにはもちろん、みんなに勧めたい!これ一台で料理の下処理時短にもなります!

f:id:Hsr827:20220324210125j:image

これは擦ったり混ぜたりするパーツで、

f:id:Hsr827:20220324210151j:image

出来上がった食材を出す為の専用のヘラ。

擦ったり混ぜたりするパーツをはめる為の棒も付いてます!

 

気になった方、是非チェックしてみてください!

 

フードプロセッサー【4つから選べる特典】ミキサー ブレンダー アイスクラッシャー 大根おろし 離乳食 氷 砕く ホイップ 生クリーム 泡立て ひき肉 おしゃれ 一人暮らし 500ml 7役 家電 キッチン [recolte レコルト Capsule Cutter Bonne カプセルカッター ボンヌ RCP-3]


感想(10518件)

次女ヨダレ爆発中

こんにちは!

最近次女がヨダレを飛ばしまくってて困ってる母です。トランペットでも吹く練習してるのかな?ってぐらい唇を震わせてます😂そのおかげで私の服は毎回濡れる…。本当にやめてください🙏

 

なんでこんなに唇震わせてるのかなと思って、この前インターネットで調べてみました。

〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜

①唇で遊んでる

②ヨダレをブクブクさせるのが楽しい

③口から音が出るのが楽しい

④声を出す練習をしてる

⑤歯が生えてきてムズムズする

⑥ママの反応を楽しんでる

⑦離乳食の遊び食べ

〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜

これが理由だそうです。

で、次女に当てはまるのどれかな〜と考えてみた結果、恐らく①②③⑤⑥かなと。

④が違うと思う理由は、普通にお喋りできるから。「うーうー」「あーあー」とお話ししてくれるから練習は必要ないのでは?と。

⑦が違うと思う理由は、なんとなく…笑。離乳食を食べてる時に唇震わせてご飯飛ばされることもありますが、ほぼしない。遊び食べでしてるんだったら、ご飯中にするのがメインになる気がするんですよねぇ。

なので④と⑦はうちの子には当てはまらないはず!

あくまで私の考えですが。

 

同じようにお子さんが唇震わせてヨダレ飛ばしてるという方、当てはまりそうな理由ありますか☺️?

 

早くヨダレの飛散が収まりますように…🙏

はじめまして!

ブログ初投稿!
はじめまして。
ブログの初投稿、少し緊張します。
これからこのブログに、私の経験したことやおすすめしたいものなどを綴っていこうと思います。経験したことと言っても、大それた経験をしたわけではないかもですが、この私の記事がどこかの誰かにとって参考になったら嬉しいなと。
自己紹介が遅れましたが、私は2人の娘を育てる2児の母です。子育てメインの記事になりますが、温かい目で見ていただけたら幸いです😌
どうぞよろしくお願いします!